第2回 高津高校100周年記念誌委員会:議事録

IMG 2007ss


《第 2 回 100周年記念誌委員会:議事録》

IMG 2006s

■日時:2016 年 3 月 2 日(水曜日) 16:00~18:00

IMG 2005s

■場所:ASKA 事務所

■出席者:粕井・三好・安本(記念誌委員)、田中・杉崎(フォローメンバー)、佐伯・牟禮・浅田(本部役員)


【議事】

1. 創立 100 周年記念誌のスケジュールについて

・現状でのスケジュール表(DNP 作成)の確認

・昨年 11/26 開催の第 2 回拡大記念誌委員会の中の決定事項の確認 

 ①記念誌掲載『高津の群像』に入れる人物の選定

  ・学校と同窓会で選別するが、同窓会としてのリストは、3 月中が目途になっている。 

  ・人物については、22 期委員会での調査の他、広く募集する。

 方法 1.ホームページ・フェイスブック・メルマガなどに掲載 

    2.各期幹事宛に、お尋ねメールを送る

     3.同窓会報 7 月号で公募(文案は、粕井が作成) 

  ・現状での候補(フリートーク)

   織田作之助・藤原伊織・安井郁(かおる・法政大学教授・平和運動家)

   高川秀格(囲碁棋士)・宮原(元阪大総長)など、多分野から選ぶ。


 ②クラブ掲載記事の選定方法について⇒できるだけ多くのクラブを掲載したい

  ・卒業アルバムを検索して、クラブ名と存在時期を一覧にする。 

    ※事務局の都合を確認後、三好、杉崎、田中で調べる(3 月~4 月) 

    ※地歴部など多くの資料のある場合は、資料 CD に入れる。

 ③3 歴史年表は、学校主体(4 月スタートで半年くらい)⇒伊勢田教諭が主体。

 ④写真は、80 周年記念誌のデータがあるが、他の写真も掲載したい。

   ※写真は学校に確認すると共に、会員からも写真を募集?


2. 群芳記事ピックアップについて 

 ・ピックアップメンバー、安本、栗林、田中、杉崎。各人の進捗状況

   2 名は、ピックアップ済み、1 名は全文を読んでいて約半分まで済み、点数付けしている。

  ・今までの『群芳』に掲載された原稿一覧表の内容概略(DNP 作成)は、文頭か文末部分のみしか書かれてないので、見落としが出るかもしれない。 

 ・同じようなテーマの原稿がいくつもある。

 ・3 月 22 日に集めてからの選別方法は、各人がピックアップしたものを、メンバー全員が読んでみて、時代別やテーマ別に分類。

 ・最終決定は、ページ割が決まってから。 

 ・存命の方は、再投稿をお願いする場合も。 

 ・誌面に載らないものは、添付CDに入れたいが、今のPDFでは読みにくい。


3.100周年記念誌 ページ割についてとコンセプトについて 

 ◆現状での構成案(DNP 作成)を元にフリートーク

 ・カラーグラビアが長々と続いて、目次が後回しになると、見づらい。 

 ・初代三澤校長の、卒業式訓辞は入れたい。

 ・HPやFBの他に、fromKOZU 7 月号で、広く資料や写真の募集をかける。

 ・未来展望コーナーでは、『これからの高津』について、教育現場にいる人や卒業生・現役高校生

が討論してみる。但し、掲載は座談会形式でないほうがいい。 

 ・歴史年表は、80 年誌を元に、あとの 20 年は学校が主体となる。 

 ・各期 1 ページは、最低基準のフォーマットがほしい(前回会議でも提案)

 ◆その他

 ・記念誌+資料 CD+映像 DVD の 3 点セットとなっているが、CD と DVD を統合できないか。 

 ・記念誌の販売価格が、原価を下回って、一般寄付で補てんするのは、おかしくないか。

 ・記念誌と募金が両方とも、100 周年への寄付行為にならないと納得がいかない人が出てくるかも 知れない

 ・募金は、企業からもいただけるのではないか。大阪市立大学の例(照明器具など)


4. 今後の活動の仕方

 ・100 周年記念ホームページ(4 月 OPEN)に、記念誌の進捗状況の随時掲載をしていく。

 ・次回ミーティング 4 月 5 日(火)16 時から。 アスカ事務所。


5. その他

 ・22 期クラス幹事会 兼 懇親会(一般参加も 22 期HPやメルマガで広く募集)

  6 月 25 日(土)17 時ごろから、場所未定 

  ※記念誌や 100 周年をアピールする。


以上 


ホームページに戻る)(幹事会活動に戻る