22期のみなさんへ ★☆★☆★☆ ◆ 2016/ 2/18 ◆☆★
みなさま、すっかりご無沙汰しております。
ようやく春の気配が見えたと思ったら、また冬に逆戻り。毎日の服装に頭を悩ませる今日この頃です。
前回の「22期だよりNo14〈やっと秋に突入の大阪から〉号」をお送りしてから、あっという間に、5ヶ月も経ってしまいました^_^;
とはいえ、22期ホームページと22期フェイスブックは引き続き更新しています。みなさん時々は覗いて下さっていますか?
▼さて、久々の今回のお知らせです+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
【1】 ゴルフコンペ開催のお知らせ
【2】高津高校創立100周年について
【3】創立100周年記念誌について
【4】 22期ホームページについて
【5】 22期クラス幹事会の夏の懇親会について
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
◆【1】 ゴルフコンペ開催のお知らせ
昨秋のゴルフコンペは、22期のみで開催しましたが、
22期春のゴルフコンペは、去年と同じく高津同窓会のプレ百周年記念ゴルフコンペと共催で、5月12日(木)交野カントリーで、開催します。
昨年の大会ではゴルフ初心者からシングル級の方まで、48名(女性10名)が参加され、22期からは11名が参加し、楽しく交流しました。今年は更に多くの方に参加していただき、2年半後に近づいてきた100周年記念行事に向けて、盛り上げるべく、幹事の槙原さんも頑張っています。
ゴルフされるみなさん、この機会に是非、メンバー同伴でないとプレーできない大阪の名門コースで、日頃の腕前を発揮してください。もちろん、私のようにスコアを離れて、仲間と楽しむだけの方も是非、ご参加下さい。各期毎の組合せになりますのでお気軽に !
詳しくは、群芳ホームページで案内されています。
⇒ http://kozu.cc/100/2015/11/10111245
※ゴルフ場までの足は、同じ方面からの乗り合いも手配しますので、お気軽にご相談ください。
また、これに先立って、『22期お花見コンペ』も、4月5日(火)きさいちカントリーで、企画されています。
↓こちらの、22期ホームページでご確認ください。
http://kozu-22.info/id/id-4/2016-2.html
◆【2】高津高校創立100周年について
高津高校創立100周年は、2年後の2018年です。
100周年事業については、会長をはじめ22期の役員が中心となって、同窓会本部で企画しています。
2018年11月24日(土)に記念式典と祝賀会を開催しますが、本年4月より募金活動を開始し、また、100周年ホームページが新たに開設されます。
これらのご案内のための同窓会報誌『FROM KOZU特別号』と『募金趣意書』が、3月末に発送されます。「これまで、同窓会報誌『FROM KOZU』なんて届いていないよ」という方は、このメールの返信でお知らせください。事務局に群芳の会員名簿を確認していただきます。
また、年間2000円の高津高校同窓会費の納入もよろしくお願いします。
100周年に向けての準備状況は、群芳ホームページ
や『同窓会公式フェイスブック』でごらんください。
https://www.facebook.com/kozu.dousoukai
また、群芳ホームページに連載中の高津出身の『著名人インタビュー』『がんばってる卒業生』にふさわしい先輩後輩を募集しています。情報をお寄せください。
インタビューシリーズは ⇒ http://kozu.cc/interview
◆【3】創立100周年記念誌について
100周年記念事業として色々な企画を進めていますが、『100周年記念誌』は、22期の役員が中心となって記念誌委員会で検討しています。
先日,開催された『記念誌委員会』の様子をこちらに掲載しています。
http://kozu-22.info/id/id-3/100.html
現在、全体の構成をおおむね決定し、過去の同窓会誌から、100周年記念誌に掲載する開校初期の先輩の寄稿文を選考する作業などを始めています。
次回の記念誌委員会は、3月2日(水)午後4時より、ASKA事務所にて開催。
※この記念誌の企画など、100周年記念行事の準備をお手伝いただける方は、ご連絡ください。
◆【4】 22期ホームページについて
22期ホームページは、同期生の投稿によって、毎週日曜日に更新されています。このところ、寄稿が少なく、更新も滞りがちです(・・;)
昨年の45周年同期会の『自己紹介コメント』の続編や、プチ同窓会情報、そのほか寄稿ページに掲載する記事などをお待ちしています。ホームページのメール欄からでも、幹事への直接メールでも結構です。
あなたの、現在、過去、未来など、気軽に同期生に披露しませんか。ご協力をお願いします。
『自己紹介コメント』は、こちら⇒ http://kozu-22.info/id/451/id-5/
(実名入りのコメント集はメールアドレスを登録していただいた同期生にのみ公開しています。)
『ミニ同窓会情報』は、こちら⇒ http://kozu-22.info/id/id-4/
『寄稿ページ』は、こちら⇒ http://kozu-22.info/22/
また、在校中のクラス写真は、大切に保存されていた方々からの提供を受け、あと一枚で30枚全てが揃います。
2年I組(瀬谷瑠璃子先生クラス)の写真をお持ちの方、ご連絡ください。
『クラス集合写真』は、こちら⇒ http://kozu-22.info/id-6/id/id-8/
そのほか、思い出のスナップ写真も掲載しています。お持ちの方、是非ご提供(原本はお返しします)ください。
◆【5】 22期クラス幹事会の夏の懇親会について
昨年12月に開催しました『クラス幹事会忘年会』は、幹事以外の多くの方にも参加いただき、32名で楽しいひと時を過ごしました。続いての2次会にも多くの方が参加されました。
22期では、このような中型同期会を半年に一度は行いたいということで、今年の6月にも予定しています。日時が決まればまたご案内いたしますので、是非お越しください。
『昨年の忘年会』の様子は、こちら ⇒ http://kozu-22.info/id-2/6/
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
以上、久しぶりの「高津22期だより」は、お知らせ、お願いすることがたくさんで、長くなってしまいました。
最後に、来年の秋か冬ごろに「22期の全体同期会」の開催を予定しています。
そんなこんなの情報を、22期ホームページ、 22期フェイスブックで引き続き発信しますので、確認してくださいね。そして、時には、投稿もお願いします。
【22期ホームページ】 → http://kozu-22.info/
【22期フェイスブックページ】 → https://www.facebook.com/kozu22.dousoukai
22期のフェイスブックページは、フェイスブックに未登録の方もご覧になれるページです。
ホームページの更新情報や幹事会の活動状況なども掲載しますので、ご覧ください。
☆22期幹事は、次の同期会と100周年記念行事に向けて、引き続き活動していきたいと思います。
同期の皆さまからの反応が励みとなります。寄稿のほかにも、このメールへの返信やホームページのメールのページから、ご意見や簡単なコメントがいただけるだけでも嬉しいです。よろしくお願いします。
まだまだ、寒い日が続きそうですね。みなさん、お元気でお過ごし下さい。
《22期幹事 浅田千鶴(3-E)、小倉寛子(3-F)、梶マリ子(3-C)》